Nexus 5に、Android 5.1.0 (LMY47I)が配信されました。
スポンサーリンク
アップデートは、OTAとファクリーイメージでの方法があります。ファクトリーイメージのアップデートは、工場出荷状態にするものと、ユーザーデータを維持したままでも可能です。今回はファクトリーイメージを使って、ユーザーデータを残すやり方でアップデートします。
環境
- PC:Windows 7 64bit Android SDK platform-tools、Google USB Driver
- 端末:Nexus 5 Android 5.1.0 LMY47D Bootloader Unlock
fastbootコマンド使います。Android SDKのplatform-toolsとGoogle USB DriverをPCにインストールして、fastbootモードで接続できる状態にします。端末のブートローダーはアンロックします。
- Android SDK adb環境の作り方。 | サイゴンのうさぎ シーズン1 :
- Nexus端末の Google USB Driver のインストール。 | サイゴンのうさぎ シーズン1
- Nexus 5 の開発者向けオプションを使う。 | サイゴンのうさぎ シーズン1 :
- Nexus 5 のブートローダーをアンロックする。 | サイゴンのうさぎ シーズン1 :
準備物
- hammerhead-lmy47i-factory-df127988.tgz
Nexus 5のファクトリーイメージは、”hammerhead”です。該当する端末とバージョンをダウンロードします。
Factory Images for Nexus Devices – Nexus Files for Developers — Google Developers
USBデバックモード
Nexus 5のデベロッパーモードから、開発者向けオプションから、USBデバッグをオンにして、デバッグモードでPCと接続します。
解凍
ファクトリーイメージファイル、lmy47iは578 MBあります。拡張子が.tgzファイルとなります。この拡張子のファイルを解凍するのには、WinRARや7-Zipなどの解凍ソフトを使います。
WinRAR in Japan :
圧縮・解凍ソフト 7-Zip :
解凍すると、.tarファイルになります。こちらも解凍します。
- image-hammerhead-lmy47i.zip
- bootloader-hammerhead-hhz12f.img
- flash-all.bat
- flash-all.sh
- flash-base.sh
- radio-hammerhead-m8974a-2.0.50.2.25.img
解凍すると全部で6ファイルです。ここで「flash-all.bat」をダブルクリックして、スクリプトを走らせると工場出荷状態になります。
- image-hammerhead-lmy47i.zip
- bootloader-hammerhead-hhz12f.img
- flash-all.bat
- flash-all.sh
- flash-base.sh
- radio-hammerhead-m8974a-2.0.50.2.25.img
- android-info.txt
- boot.img
- cache.img
- recovery.img
- system.img
- userdata.img
image-hammerhead-lmy47i.zipを解凍します。zipファイルも含め、全部で12ファイルです。
コマンドプロンプト
フォルダ内でコマンドプロンプトを開きます。ファルダ内の何もないところで左クリックして、Shiftキーを押しながら、右クリックで「コマンドウィンドウをここで開く」を選択します。
下記のコードを入力します。コードは1行で1コマンドになります。コードをコピーして、コマンドプロンプト内で右クリックして、「貼り付け」を選択すると、コードを間違えなくて済みます。
adb reboot bootloader fastboot flash bootloader bootloader-hammerhead-hhz12f.img fastboot reboot-bootloader fastboot flash radio radio-hammerhead-m8974a-2.0.50.2.25.img fastboot reboot-bootloader fastboot flash system system.img fastboot flash boot boot.img fastboot format cache fastboot reboot
終了すると、「finished」になります。コマンドプロンプトを終了させます。
再起動が始まります。
無事、 Android 5.1.0 LMY47I になりました。お疲れ様でした。